ダイハツJNCAPから「ロッキー」/「ライズ」の評価結果が発表されました。 2月20日にJNCAPよりダイハツ「ロッキー」/トヨタ「ライズ」の衝突安全性能評価と予防安全性能評価結果が発表されました。 詳しく知りたい方はJNCAPのWebページをご覧いただくとして、ここでは予防安全性能評価結果について、ジーボが思っ... 2020.03.01ダイハツトヨタ
ダイハツJNCAPでダイハツ「タント」の予防安全、衝突安全アセスメント結果が公開されました。 10月15日にJNCAPからダイハツ「タント」の予防安全評価及び衝突安全評価の結果が公開されました。 注目は次世代スマアシの性能です。 どういった結果になったのか早速確認してみましょう。 メーカー ダイハツ / スバル... 2019.10.25ダイハツ
ダイハツVS N-BOX!!ダイハツ新型タントに試乗してきました。 久しぶりの投稿です。近くのダイハツで新型タントに試乗してきました。旧型のタントの試乗がおよそ2か月前。どのくらい車が進歩しているのか確認です。まずはお店の中の展示されているタントを確認。グレードは中間グレードのXで、色はCMでおな... 2019.07.27ダイハツ
ダイハツダイハツタントに試乗してきました。新型タントの情報も得られました。 先日タントを試乗してきました。本当はウェイクが目的だったんですが、セールスレディーさんのお話では置いてないということでした。それはそうですよね。最近ウェイクのCMも見なくなったし、いまは人気ある訳ではないから仕方ないですね。ということで代... 2019.05.25ダイハツ
ダイハツダイハツ新型タントはフルハイブリッド?!小型SUVの情報も! 今年の秋にはモデルチェンジが予想されるダイハツタントですが、現行型はモデル末期でありながらクルマの出来の良さや特別仕様車の設定で根強い人気を見せています。 2019.04.05ダイハツ
スズキダイハツとスズキの初売りに行ってきました。ダイハツの残価設定ローンについて聞いてきました。スズキはスペーシアギアとラパンモードのシートについて確認しました。 こんにちは。ジーボです。 昨日ダイハツとスズキの初売りの状況を見てきましたので紹介します。 ダイハツの初売り まず最初に出向いたのは近くのダイハツです。 午後1時半頃にお店に行ったのですが、何だか寂しい雰囲気でした... 2019.01.04スズキダイハツ
スズキ12月のクルマ情報。トヨタ CH-R特別仕様車 プリウスビッグマイナー、ミツビシ エクリプスクロス アウトランダー ミラージュ特別仕様車、ニッサン エルグランド一部仕様向上、ホンダ ステップワゴン S660 グレイス特別仕様車、ダイハツ ハイゼットカーゴ一部改良、マツダ ファミリアバン一部改良、スズキ アルト一部仕様変更 こんにちは。ジーボです。2018年ももうすぐ終わりですね。今さらですが12月のクルマ情報を紹介します。 トヨタ C-HR 特別仕様車 モードネロ/ブルーノ 201801211516 12月3日、トヨタのC-HR... 2018.12.31スズキダイハツトヨタニッサンホンダマツダミツビシ車
ダイハツミラトコットを観てきました。アルトラパンとの比較も書いてます。 皆さんこんにちは。ジーボです。今日の午前中にミラトコットを観てきました。ついでにスズキのお店に行ってアルトラパンもみて比較してみたことを書きます。 ミラトコットを観てきました。 お店はジーボの家から最も近いダイハツディーラーさんを選びました... 2018.07.14ダイハツ
ダイハツダイハツ ミラトコット発売。シンプルなデザインについて考えてみた。 皆さんこんにちは。ジーボです。6月26日にダイハツ ミラ トコットが発売されました。クルマはご覧になりましたか? クルマ雑誌の予想CGは大外れ。 何だかとってもいい気分です。 デザインのわかっているクルマの発表よりやっぱりギリギリまでわか... 2018.06.28ダイハツ
スバルフォレスターとセンチュリーが発表されましたね。今週はミラトコット、カローラスポーツ、クラウンが発表です。 皆さんこんにちは。ジーボです。今回は先週から今週にかけて発表されるクルマについて今一度取り上げてみたいと思います。 スバル フォレスター 6月20日にスバルから新型フォレスターが発表されました。販売は7月19日からのようですね。 昔は発... 2018.06.24スバルダイハツトヨタ車
スズキスズキスペーシア好調!カスタムも。ダイハツタントは新型を開発中。 皆さんこんにちは。ジーボです。今回はスズキスペーシアとダイハツタントの状況について報告します。 スズキスペーシア好調! スズキスペーシア(カスタム含む)の販売が好調です。 月販目標1万2000台に対して1月~3月の平均は1万832... 2018.06.15スズキダイハツ
ダイハツ新型ミラココアではなく、後継モデルが6月に発売。スズキラパンに対抗。 皆さんこんにちは。ジーボです。ミラココアの後継モデルが6月に発売されるようです。名まえも変わって登場しますが、どんな車になるんでしょうか? 今わかっている情報を掲載します。 ミラココアはどんな車だったか? ミラココアは2009年から20... 2018.05.19ダイハツ
ダイハツダイハツ ブーンのデザインについての感想。軽自動車よりリーズナブル。 今回はダイハツ ブーンのデザインについて書きます。 ブーンはトヨタのパッソと兄弟車の関係にあります。 開発はダイハツで行われており、トヨタへ提供する形になっています。 ブーンにはシルク(CILQ)とXの2つのグレードがあり、フロントフ... 2017.11.14ダイハツ
ダイハツダイハツ コペンのデザインについての感想。ローブ,セロ,エクスプレイ 3つのスタイルどれが好み? 今回はダイハツのオープンカーコペンについて書きます。 初代は2002年に発売され、10年間もの間、販売されてきました。 そして現在の2代目は2014年に、ローブ(Robe)、セロ(Cero)、エクスプレイ(XPLAY)の3種類のデザイン... 2017.11.05ダイハツ
ダイハツダイハツ ムーブキャンバスのデザインについての感想。タントとどこが違うの? 今回はダイハツ ムーブキャンバスについて書きます。 この車タントとどこが違うのでしょうか? カタログを見て比べると、タントは子供がいる奥様をターゲットにしているのに対して、ムーブキャンバスはおひとり様をターゲットにしているようです。 これは... 2017.09.30ダイハツ