
JNCAPでスバル「フォレスター」の予防安全評価結果が公開されました。
10月23日にJNCAPからスバル「フォレスター」の予防安全評価の結果が発表されました。フォレスターは2018年に試験を受けているのに今年も受験しています。何か変わったのでしょうか?
日々に気が付いたことを書いています。
10月23日にJNCAPからスバル「フォレスター」の予防安全評価の結果が発表されました。フォレスターは2018年に試験を受けているのに今年も受験しています。何か変わったのでしょうか?
ジーボは現在、睡眠時無呼吸症候群の治療を受けています。今回はこの経緯についてお話したいと思います。今年の1月、お正月明けに突然思い立って睡眠外来のある病院に行きました。
10月15日にJNCAPからダイハツ「タント」の予防安全評価及び衝突安全評価の結果が公開されました。注目は次世代スマアシの性能です。どういった結果になったのか早速確認してみましょう。
10月18日にトヨタ「ヴィッツ」改め、「ヤリス」が発表されましたね。来年の2月に発売と言うのに4カ月も前に発表とはどういうことでしょうか?さっぱりわかりません。おまけにトヨタのWebにも「ヤリス」のページが出来ています。もうご覧になりましたか?
ホンダ「N-BOX」が10月4日に一部改良して発売されました。マイナーチェンジではなくて一部改良でしたね。改良の内容は予想通りホンダセンシングの衝突軽減ブレーキ性能の向上がメインでした。このほか、リアワイドカメラの性能向上、運転席、助手席のヒーターと左右独立式センターアームレストが標準装備となりました。
ホンダ「フリード」が10月18日にマイナーチェンジするのはホンダのWebでも公開されており、周知の事実となっています。 現在の現行モデルはオーダーストップとなっており、在庫一斉セールの最中です。中間決算にも絡んでいることから、大幅な値引きが期待できるのではと考え、9月28日(土)にホンダディーラーに行ってきました。