こんにちは。ジーボです。今回は軽自動車の自動ブレーキ、
安全装備についてまとめてみました。
比較してクルマ選びに役立ててください。
(気になる装備については念のためディーラーやディーラーのホームページで
再度ご確認下さい。)
軽自動車は国内専用の基準の為、商品開発においても国内のニーズを重要視しています。
少し前まではユーザーの関心は燃費でしたが、現在は自動ブレーキに対する関心が
高くなっています。
このため、各メーカーとも機能を急速に向上させています。
ニッサン・ミツビシ
ニッサン・ミツビシの特徴は踏み間違い加速抑制装置が前進、後退とも対応しており、
更に前進は人に対しても反応できることです。
最近CMでよくやってますね。
これができるのは現状ニッサン・ミツビシのみです。
(2月16日追記。以下のデイズ・デイズルークスのレーダークルーズコントロールを標準装備と記載していましたが、クルーズコントロールが標準装備の誤りでした。お詫びして訂正いたします。)
デイズ(ekワゴン)
ハイウェイスターGターボ | |||
システムの名称 | インテリジェントエマージェンシーブレーキ | ||
システムの構成 | 単眼カメラ+ソナーセンサー | ||
自動ブレーキ | 対車両(昼) | 標準装備(10~80km/h) | |
対歩行者(昼) | 標準装備(10~60km/h) | ||
対自転車 | 設定なし | ||
踏み間違い加速抑制装置 | 標準装備(前進、後退) | ||
車線逸脱警報 | 標準装備(自車60km/h以上) | ||
ブラインドスポットモニター | 設定なし | ||
オートマチックハイビーム | 標準装備 | ||
レーダークルーズコントロール | 設定なし(クルーズコントロールは標準) | ||
サイド&カーテンシールド | 設定なし |
デイズルークス(ekスペース)

ハイウェイスターGターボ | |||
システムの名称 | インテリジェントエマージェンシーブレーキ | ||
システムの構成 | 単眼カメラ+ソナーセンサー | ||
自動ブレーキ | 対車両(昼) | 標準装備(10~80km/h) | |
対歩行者(昼) | 標準装備(10~60km/h) | ||
対自転車 | 設定なし | ||
踏み間違い加速抑制装置 | 標準装備(前進、後退) | ||
車線逸脱警報 | 標準装備(自車60km/h以上) | ||
ブラインドスポットモニター | 設定なし | ||
オートマチックハイビーム | 標準装備 | ||
レーダークルーズコントロール | 設定なし(クルーズコントロールは標準) | ||
サイド&カーテンシールド | サイドエアバッグのみ設定あり。標準装備 |