車10月のクルマ情報2 プリウスが激安、ダイハツブーン・トヨタパッソマイナーチェンジ、ミツビシパジェロ一部改良、スイフト特別仕様車発売 マイナーチェンジ前のプリウスが激安状態に 皆さんこんにちは。ジーボです。トヨタは12月17日にプリウスをマイナーチェンジしますが、現行の改良前モデルが激安状態となっています。 カーナビ、ETC付きだと車両本体から25万円以上、オプション... 2018.10.28車
車今年もスタッドレスタイヤのシーズンがやってきます。 皆さんこんにちは。ジーボです。今年も間もなくスタッドレスタイヤの季節がやってきます。今年2月の豪雪の際にはひどい目に遭いました。ジーボのエリシオンは今年ちょうどスタッドレスタイヤの交換時期にあたるため、9月末ごろ早々に注文しました。 さて... 2018.10.26車
トヨタトヨタ2025年までに車種半減。廃止される車を予想してみました。 9月27日の日本経済新聞の1面にトヨタが2025年までに全店で全車を販売、車種を半減するという記事が掲載されていました。そこで今回は削減対象となるモデルは何かについてコメントを交えながら予想してみたいと思います。現在トヨタのホームページに掲載されている車種は35種類です。 2018.10.20トヨタ
車10月のクルマ情報ステップワゴン販売苦戦、インプレッサ、XV、CX-5が一部改良、改良型デミオ好調。 皆さんこんにちは。ジーボです。今回は10月のクルマ情報として3つほど紹介します。まずはステップワゴンの販売が苦戦しているという話題からです。 ステップワゴン販売苦戦。回復策はあるのか? ホンダが2015年4月にフルモデルチェンジした現行... 2018.10.14車
車ディーゼルエンジンの燃費が良いのはなぜか?ディーゼルエンジンの馬力が小さいのはなぜか?複数メーカーの新車を取り扱う販売店がないのはなぜか?世界で人気の韓国車が日本で売られていないのはなぜか?クルマは今後、シェアリングが常識になるのか? 皆さんこんにちは。ジーボです。今回はクルマに関するQ&A5つを紹介します。まずはフォルクスワーゲンの排ガス不正で最近人気が下降気味のディーゼルエンジンについてのQ&Aからです。 1.ディーゼルエンジンの燃費が良いのはどう... 2018.10.13車
車デンソー以外で初のトヨタのサプライヤーとなったコンチネンタルってどんな会社? 皆さんこんにちは。ジーボです。今回は初めてデンソー以外で初めてトヨタのサプライヤーとなったコンチネンタルについて紹介します。 クルマを好きな人であれば「コンチネンタル」と聞けば「ああ、タイヤの会社ね。」と思うことでしょう。(ジーボもそ... 2018.10.06車